1月からの3ヶ月間のクール
先生が腰痛の為に休講でした
久しぶりに体操教室が再開しました
先生もお休みの間に
身体のことを学びなおされたらしく
新しいストレッチとかも組み込まれ
私も腰痛だったのですが
少し楽になって帰ってきました
念のために
職場のドクターに
シップを処方してもらいました
今のシップ
すごく貼りやすくなってますね
日本人の研究熱心なところが
にじみ出てます
あっち痛いこっち痛い
ホントにバアさんですよね
職場の10歳年上のスタッフは
一つ一つの動作に
「ホイショ!」が着きます
ロッカーで一緒に着替えていたら
身体を動かすたびに
「ホイショ!」です
隣で聞いていて
良い気分にはならないので
私は普段の生活で
「どっこいしょ」とか
「よいしょ」とか
努めて言わないようにしていますが
腰痛のときは言ってしまいます
どっこいしょの語源は
富士山を登るときの
修行の言葉 六根清浄らしいので
悪い言葉ではないですね(^◇^;)