れみパパの青カブちゃんは
12月に納車されてまだ
100キロくらいしか走っていなかった
その100キロも私が乗って
走ったのが半分くらいかな?
だから いきなり遠出で
大丈夫かな?と私が勝手に心配してた
20代の頃バイクに乗っていて
私はリターンライダーとして
すでに きぃカブちゃんで3台目だけど
れみパパは
青カブちゃんを購入して
晴れてリターンライダーとなられました
れみパパの身長では
カブが窮屈過ぎて
長距離走るのが辛いかな?とか
勝手に心配してたけどね
まぁ大丈夫みたいだ(^^;)
でもやっぱり歳には勝てんね
ちょっと疲れが溜まってます(^◇^;)
今回何よりビックリしたのが
れみパパが道を全く知らないと
言うこと!!!!!
309?310?
168?169?
26から42?
どれを走る?と聞いても
ちんぷんかんぷんみたいなんだ・・・
で、結局2日間
私が先導して走りました
峠道が苦手な私が後ろだと
俺の速さに着いて来られへんやろ!
とか行ってましたけどね(^◇^;)
あとビックリしたのが
寒くなる前に購入した
ワークマンの立体裁断ジーパン
極寒のあいだはあまり履いていなかった
その間に体重が減ってしまい
歩いているだけで ずれてきて
お尻が出そうなくらい
ウエストがブカブカになってる
もともと伸縮素材なので
伸びたのかもしれませんけどね(^^;
同じように食べていて
体重が減るという恐ろしさ
何か病気かな?と心配になるよな
20代の頃から
つけているツーリングノートがある
私の初代愛車のセロー225の頃からの
ノートでもうボロボロですけど
その続きに今も記入しています
白地図にバイクで走ったところを
色鉛筆で塗ったのも挟んでありました
連休のたびに出かけていたのが
よくわかるノートです
スーパーカブで
1日に200キロ走れることが
今回わかりましたので
次の楽しみを
また計画しようと思っています