奈良藤原京のコスモスを見に行った時
バイクを駐輪していた となりに
20代の男性と
私より少し若い女性
母子に見えてんなぁ
母を後ろに乗せてタンデムツーリング
良いよなぁ〜素敵!
歳の離れた夫婦とかやったら
申し訳ないけど(^◇^;)
私は何度か息子を後ろに乗せて
走ったことがあるけど
息子たちがバイクに乗る選択を
しませんでしたね
息子が乗ったら乗ったで
心配で仕方ないと思いますけどね
私なんて
好きなバイクで死ねるなら本望やん
なんて気持ちで20代の頃
走ってましたからね
高野山を登るのに
オフロードバイクで
ガタガタの林道を走って
後輪を崖に滑らせて
落ちかけた事もありました
あの頃は
林道に入って走っても
文句も言われませんでしたからね
今は通行禁止のところばっかり
そもそも
私が原付バイクの免許を取った頃は
ヘルメットを被らなくてもOKだった
時代は変わる
もうすぐ自転車のヘルメット着用も
完全義務化になるでしょうね
藤原京のコスモスを見ていて
農道にバイクを停めさせてもらって
コスモスと一緒に写真を撮っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/14311e131430347de98094a473ec1838.jpg)
人だかりができまして
「かわいいバイクですねぇ」
「こんな色のカブあるんですね」
「2台並んでたらかわいい」
とかって いろんな方から
声をかけていただきました
ヘルメットをかぶっているので
乗ってるのが
かわいいお姉さんだと思っていたら
申し訳ないので
ヘルメットのシールド越しに
「ありがとうございます」って
挨拶しました
シールド開けたら
「なんやお婆か!」と思われるのも
嫌やしね(^◇^;)
ホンマ
ヘルメットのインナースポンジで
押されて
ほうれい線がクッキリになるの困る!