久しぶりに大和葛城山へ登ってきた
近鉄電車で御所駅からバス
ロープウェイ前に着き
そこから登ります
前に来た時は
駐車場に停める車で大渋滞していて
ロープウェイも長蛇の列でしたけど
今日は まったく並んでいない
体力がなくなってるんだろうなぁ
今日は急に暑くなったからかな?
すご〜く しんどかった(^◇^;)
1時間半くらいで頂上到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/6d1d5ed1caa4ceaa1fde5904c99d083a.jpg)
人が少ない理由は
ツツジがほとんど枯れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/79f6728809d7745a0acffe3ca48266e6.jpg)
一応 ツツジの状態をXで
チェックして出てきたのですけど
こんなに花が終わってるとは
思いませんでした(TT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/9d2b790e38166127962bd51a5e04c64c.jpg)
なんとなく赤くて
ツツジだったとわかるくらいの感じ
近づくとほとんどの花がしぼんでる
暑かったけど
山頂は爽やかでした
緑色のグラデーション
青い空と飛行機雲
2時間くらい景色を楽しんで
登ってきた登山道を下山しました
登りより下山の方がキツくて
膝が笑ってきて
あ〜やっとロープウェイの
登山口駅が見えた!と
喜んでいたのですが
そのままバスに乗らずに
JR御所駅まで歩きました
下山で膝が笑ってる状態やったのに
駅まで1時間くらい歩いた
28000歩 もうクタクタです
ツツジがいまいちだったので
疲れが増しているのかも・・・