教習所へ通うという
非日常を過ごした約2ヶ月
そろそろ終わりに近づいてきた
そんなに甘くないと思うけど
最終章ってところまで来た
楽しかったぁ〜
できなくて悔しくて、悩んで
できたとき喜んで
四肢と頭を200%くらい稼働した
終わりになるのが寂しいけど
終わらないと免許がもらえない(^◇^;)
昨日 金曜日は
ケアマネジャーさんが来られて
「木曜日お忙しかったんですよね
すみません お時間とってもらって」
「こちらこそすみません木曜日は
見守り支援員の会議があって」
「見守り支援員?
お仕事してお母様介護して
見守り支援員されてるんですか?
それってボランティアですよね」
「そうなんです
PTAとかで目立ってたら
白羽の矢が刺さって
どんどんボランティアの沼に・・・」
「びっくりです 噂には聞いていたけど
利用者さんのご家族さんが
されてるとは・・・」
って、
さらにそこに教習所に通うを
ぶっ込んで
私って時間の使い方が上手いのかも・・・
成人式の着付けでホテルに前泊したとき
シャワーを浴びて髪を乾かして
ベットに入ったら
同室のS姉さんが
「ちょっと待って れみママちゃん
もうシャワー浴びたん?
髪の毛乾かした?えっもう寝るの」
「3時起きやのに もう寝るよ」
「待って待ってごめん
もうちょっと電気つけててな
あかんわー れみママちゃんとは
一緒に旅行行かれへん!
きっと れみママちゃんが
イライラすると思うわ
私やる事遅いから」と言われた
セッカチなんですよね
先日 友人と一緒に歩いていて
家に近づいてきたので
歩きながらカバンから
鍵を出していたら
「鍵?」
「うん 玄関のドアに着いたら
すぐに開けたいねん
そこでモゾモゾ鍵を出すのが嫌やねん」
笑われた(^◇^;)
やっぱりセッカチなだけでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます