S姉さんは お金持ちの家庭に育ち
子どもの頃は別荘で遊んでいたとか
旦那さんも大手企業に勤めていて
退職金の半分は投資に回して
残りでローンを完済して
欲しい着物をポンポン買い
休みの度に旅行に行く
まぁ その話を聞かされるわけだ
私は基本「うらやましい」という
感情が無い人で
何も感じずにフンフンと聞いてる
いくらヨーロッパの話をされても
「フーン」って
聞いていられる人です
そのS姉さんが
Mさんのご主人が事業で成功して
家族全員(孫も連れて)
ビジネスシートで
アメリカに行った話をされてん
自慢話ばっかり聞かされて
無茶苦茶いやや!と
私に言ってきた
『S姉さん
それいつもS姉さんが
私にしてることやで!』と
言いそうになったけど
そこは こらえた(^◇^;)
うらやましいとか
ねたましいという感情が
無いからそんな話も
傍観できてると思う
価値観の違いやと思うけど
そりやお金は ほどほどあった方が
楽しいに決まってる
でも自分が納得できる生活が
できてるなら
お金が無くてもそこそこ楽しい
れみパパが
バイクを買い替える
3年しか乗ってないスーパーカブ
バイクは おこづかいで買い替える
らしいから どうぞご自由に…
なんだけどね
お揃いのスーパーカブだったので
ちょっとさびしいねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます