だいぶ前にご紹介しまたが,あらためてご紹介します。定員オーバーの時はご容赦ください。
今回のボラ講座以外にも,これからも宮城野障害者福祉センターでの行事があります。また,ハンズ宮城野からの支援のお願いがあるかも知れません。関心・意欲のある方はお問い合わせください。
宮城野障害者福祉センターではボランティア、通称「みやボラ」を養成・募集しています!
●日時:
1)6月27日(日) 10:45~15:30
2)7月4日(日) 10:45~15:30
3)6月29日(火)~7月2日(金) 9:30~15:00
※3)はいずれか1日の参加
●場所:仙台市宮城野障害者福祉センター(仙台市宮城野区大梶16-2)
●内容:
1)ボランティア入門、視覚障害者の基本的理解、肢体障害者の基本的理解
2)精神障害者の基本的理解、聴覚障害の基本的理解、知的障害者の基本的理解、
ボランティア登録について、宮城野障害者福祉センター内の案内
3)介護実習(自立訓練)
●対象:
ボランティア活動に興味がある方(経験のない方でも大丈夫です)
修了後、仙台市宮城野障害者福祉センター及び仙台市宮城野障害者
生活支援センターのボランティアとして活動してくれる方
できるだけ、1)~3)の3日間通して参加できる方
●受講料:無料(昼食は各自持参ください)
●定員:10名(先着順、定員になり次第締切)
●申込方法:
名前、年齢、性別、住所、連絡先、3)介護実習希望日を明記の上、
電話・FAX・メールで申込
<主催・申し込み>
仙台市宮城野障害者福祉センター
担当:千田
※毎週月曜日は休館日です
TEL:022-292-8474 FAX:022-292-8476
E-mail:office-mi@shinsyou-sendai.or.jp
今回のボラ講座以外にも,これからも宮城野障害者福祉センターでの行事があります。また,ハンズ宮城野からの支援のお願いがあるかも知れません。関心・意欲のある方はお問い合わせください。
宮城野障害者福祉センターではボランティア、通称「みやボラ」を養成・募集しています!
●日時:
1)6月27日(日) 10:45~15:30
2)7月4日(日) 10:45~15:30
3)6月29日(火)~7月2日(金) 9:30~15:00
※3)はいずれか1日の参加
●場所:仙台市宮城野障害者福祉センター(仙台市宮城野区大梶16-2)
●内容:
1)ボランティア入門、視覚障害者の基本的理解、肢体障害者の基本的理解
2)精神障害者の基本的理解、聴覚障害の基本的理解、知的障害者の基本的理解、
ボランティア登録について、宮城野障害者福祉センター内の案内
3)介護実習(自立訓練)
●対象:
ボランティア活動に興味がある方(経験のない方でも大丈夫です)
修了後、仙台市宮城野障害者福祉センター及び仙台市宮城野障害者
生活支援センターのボランティアとして活動してくれる方
できるだけ、1)~3)の3日間通して参加できる方
●受講料:無料(昼食は各自持参ください)
●定員:10名(先着順、定員になり次第締切)
●申込方法:
名前、年齢、性別、住所、連絡先、3)介護実習希望日を明記の上、
電話・FAX・メールで申込
<主催・申し込み>
仙台市宮城野障害者福祉センター
担当:千田
※毎週月曜日は休館日です
TEL:022-292-8474 FAX:022-292-8476
E-mail:office-mi@shinsyou-sendai.or.jp