泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城・定例会

2013年09月18日 | Weblog
 えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城は、ADHD児を持つ親の会です。

 もりもり(森杜)は、森のようにたくましく自立している。元気もりもり。なんでもてんこ盛り。杜の都の象徴と言う意味でつけられました。悩みを本音で言えて、親が安心出来る会。仲間同士がいたわり合い、互いに尊重しあえる。そして、ささやかなことが言えて、最後は元気に笑って帰れる会が目標です。
 ADHDを持つ子供達が、より自分らしく現代社会で生きていけるよう、医師、学校関係者、看護職、就労関係の方と連携してサポートする会を目指し、仙台市内を中心に活動中です。


☆10月8日(火曜日) 10:00~14:00
 北部アーチル ボランティア室(和室)

☆11月12日(火曜日)10:00~14:00
 アーチル ボランティア室(和室)

☆12月10日(火曜日)10:00~14:00
 アーチル ボランティア室(和室)



えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城
※会費:入会金500円 月会費 300円 (NPO法人えじそんくらぶへの入会金が別途かかります)
森杜の活動に興味がある方は、定例会の見学にお気軽にいらして下さい。ビジター料金は1回500円です。
お申し込みは「森杜」ブログ左側のメッセージから、お名前・お子さんの学年・メールアドレスを必ずご記入のうえ、送信してください。折り返し返信致します。
なお、当会は親の会であり、個人的な相談や医療機関の紹介等のご質問には返信できかねます。ご了承ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名取「NPOよろず相談会」 | トップ | こまくさまつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事