第128回(8月10日)
テーマ 学習障害者と弱視者に対応した音声付日本語提示方式の紹介
話題提供 村山 慎二郎さん
(宇都宮大学工学研究科博士課程後期、
NPO SPAN(視覚障害者パソコンアシストネットワーク)副理事長)
弱視者や学習障害の傾向がある生徒や成人を対象とし、個々の【見え】に合わせて、配色、文字の大きさ、注目部分の長さ、未学習漢字のひらがな化をその場で調整できる多段階強調表示音声付テキストビューアを紹介いたします。(後援 SPAN)
■日時:2011年8月10日(水)
19時~20時30分
■会場:仙台市福祉プラザ
11階 第1研修室
■参加費:200円
■申込〆切日:8月5日(金)
参加ご希望の方は・・・
資料準備の都合上、申込〆切日までに①お名前、②所属、③連絡先電話番号をご連絡ください。
<連絡先>
アイサポート仙台
電話 022-212-1131
ファックス 022-212-1136
電子メール sisien@sky.plala.or.jp
テーマ 学習障害者と弱視者に対応した音声付日本語提示方式の紹介
話題提供 村山 慎二郎さん
(宇都宮大学工学研究科博士課程後期、
NPO SPAN(視覚障害者パソコンアシストネットワーク)副理事長)
弱視者や学習障害の傾向がある生徒や成人を対象とし、個々の【見え】に合わせて、配色、文字の大きさ、注目部分の長さ、未学習漢字のひらがな化をその場で調整できる多段階強調表示音声付テキストビューアを紹介いたします。(後援 SPAN)
■日時:2011年8月10日(水)
19時~20時30分
■会場:仙台市福祉プラザ
11階 第1研修室
■参加費:200円
■申込〆切日:8月5日(金)
参加ご希望の方は・・・
資料準備の都合上、申込〆切日までに①お名前、②所属、③連絡先電話番号をご連絡ください。
<連絡先>
アイサポート仙台
電話 022-212-1131
ファックス 022-212-1136
電子メール sisien@sky.plala.or.jp