泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

障害者雇用納付金制度に基づく各種助成金の内容

2008年07月06日 | 法律・制度・通達など
 障害者を雇用するに当たっては,障害者雇用促進法及び関連法規に基づいて,業種に応じた法定雇用率を達成しなければなりません。達成できない企業は納付金を納めなければなりません。
 雇用のために各種機関から助成金が出ます(申請による)。
1 障害者作業施設設置等助成金
 Ⅰ 第1種作業施設設置等助成金
 Ⅱ 第2種作業施設設置等助成金
2 障害者福祉施設設置等助成金
3 障害者介助等助成金
 Ⅰ 重度中途障害者等職場適応助成金
 Ⅱ 職場介助者の配置又は委嘱助成金
 Ⅲ 職場介助者の配置又は委嘱の継続措置に係る助成金
 Ⅳ 手話通訳担当者の委嘱助成金
 Ⅴ 健康相談医師の委嘱助成金
 Ⅵ 職業コンサルタントの配置又は委嘱助成金
 Ⅶ 業務遂行援助者の配置助成金
 Ⅷ 在宅勤務コーディネーターの配置又は委嘱助成金
4 職場適応援助者助成金
 Ⅰ 第1号職場適応援助者助成金
 Ⅱ 第2号職場適応援助者助成金
5 重度障害者等通勤対策助成金
 Ⅰ 重度障害者等用住宅の新築等助成金
 Ⅱ 重度障害者等用住宅の賃借助成金
 Ⅲ 指導員の配置助成金
 Ⅳ 住宅手当の支払助成金
 Ⅴ 通勤用バスの購入助成金
 Ⅵ 通勤用バス運転従事者の委嘱助成金
 Ⅶ 通勤援助者の委嘱助成金
 Ⅷ 駐車場の賃借助成金
 Ⅸ 通勤用自動車の購入助成金
6 重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金
 Ⅰ 第1種重度障害者施設設置等助成金
 Ⅱ 第2種重度障害者施設設置等助成金
7 障害者能力開発助成金
 Ⅰ 第1種(施設設置費)助成金
 Ⅱ 第2種(運営費)助成金
 Ⅲ 第3種(受講費)助成金
 Ⅳ 第4種(グループ就労訓練請負型)助成金
 Ⅴ 第4種(グループ就労訓練雇用型)助成金
 Ⅵ 第4種(グループ就労訓練派遣型)助成金
 Ⅶ 第4種(グループ就労訓練職場実習型)助成金
8 障害者雇用支援センター助成金
 Ⅰ 第1種(施設設置費)助成金
 Ⅱ 第2種(運営費)助成金
9 規則第25条の3に基づく助成金

参照HPは(高齢・障害者雇用支援機)↓
http://www.jeed.or.jp/disability/employer/subsidy/sub01.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発達障がいの子どもたちの遊... | トップ | 「私のしごと館」HPについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・制度・通達など」カテゴリの最新記事