(世界自閉症啓発デーinとめ実行委員会)
毎年4月2日は世界自閉症啓発デーです。
この日に合わせて昨年より地域の福祉事業所や団体と一緒に作品展示・活動紹介・イベントを通して発達障がいを知ってもらおうと活動をしています。
今年はコロナウイルスの影響でイベントを延期といたしましたが、展示のみ行います。ぜひ見に来てください。
●日 時:
3月27日(金)~4月9日(木)
※展示時間は店舗営業時間内
●場 所:
イオンタウン佐沼 専門店前通路
●内 容:
展示
登米市にある5つの障害福祉事業所が世界自閉症啓発デーに合わせて開催します。
●申込方法:
お問い合わせは下記連絡先へ
●主 催:
世界自閉症啓発デーinとめ実行委員会
●連 絡 先:
世界自閉症啓発デーinとめ実行委員会事務局
NPO法人 奏海の杜(かなみのもり)
TEL:0220-44-4171
URL:https://kanaminomori.org/
FB:https://www.facebook.com/events/612924456215028/?notif_t=event_calendar_create¬if_id=1584237321034221
とめ市民活動プラザ
TEL:0220-44-4167
URL:http://www.tome-shiminplaza.jp/
最新の画像[もっと見る]
-
障害者工賃向上へ技見て(河北新報) 1週間前
-
車いすバスケ通し人権学習 日本代表・萩野真世選手が講師 仙台・人来田中(河北新報) 2ヶ月前
-
仕事の技術競う「アビリンピック」 入賞の宮城代表10人が県庁で結果報告 2ヶ月前
-
宮城・岩沼駅花壇にビオラを植栽 岩沼高等学園生(河北新報) 2ヶ月前
-
働きやすい職場づくり工夫 障害者雇用促進図る「特例子会社」(河北新報) 2ヶ月前
-
障害者就労の作業実演 宮城県内委託の企業が催し・仙台(河北新報) 2ヶ月前
-
障害者雇用率アップ、成果着々 宮城・亘理の企業ネットワーク 勉強会や見学会奏功(河北新報) 3ヶ月前
-
障害者アートをアパレル商品に デザイン事業の「クオリティー」が仙台で福祉事業所運営(河北新報) 3ヶ月前
-
障害者アートをアパレル商品に デザイン事業の「クオリティー」が仙台で福祉事業所運営(河北新報) 3ヶ月前
-
声援を背に綱引き 宮城・大郷で県障がい者綱引選手権大会(河北新報) 3ヶ月前