本市では、障害者差別解消法の制定を受け、障害のある方もない方も生き生きと暮らせる共生社会を実現するため、障害を理由とする差別の解消を推進する「(仮称)障害者の自立と社会参加を支援する条例」の制定を予定しています。この条例の検討にあたって幅広い意見を聴取するため、仙台市障害者施策推進協議会に諮問します。
また、本市における障害福祉サービス、相談支援および地域生活支援事業の提供体制の確保に関する「第4期仙台市障害福祉計画(平成27~29年度)」のあり方についても、同協議会に諮問します。
これを受け、平成26年度第1回仙台市障害者施策推進協議会を開催します。
開催日時等
1.日 時 平成26年6月25日(水曜日)
18時30分から
2.場 所 市役所本庁舎2階 第一委員会室
3.出席者 仙台市障害者施策推進協議会委員17名、市長、健康福祉局長ほか
内容等
1.市長による諮問、協議事項
「(仮称)障害者の自立と社会参加を支援する条例について
第4期仙台市障害福祉計画(平成27年度~平成29年度)について
2.報告事項
平成26年度障害者保健福祉施策の概要について
平成25年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績について
.
仙台市障害者施策推進協議会について
→仙台市障害者施策推進協議会について
(担当)健康福祉局障害企画課
(電話)022-214-8163