泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

聴覚障害者の力になろう 要約筆記受講者を募集(「河北新報」)

2019年05月20日 | 視覚障害・聴覚障害支援
「河北新報」令和元年5月20日付記事より引用)
 宮城県聴覚障害者情報センター(仙台市青葉区)は、6月開講の要約筆記者養成講座受講生を募集している。

 要約筆記者は聴覚に障害があって手話ができない人のために、話の内容をすぐに要約し手書きやパソコンの文字で伝える人。センターによると、県内の要約筆記者の登録者は28人で不足している。聴覚障害者の社会参加を支援する人が増えてほしいという。

 6月23日~来年12月の主に日曜日に36講座を開講する。対象は要約筆記者として登録し、活動の意思がある県内在住者。定員は手書き、パソコン各コース10人。無料。テキスト代は実費(約4600円)。

 申し込みはセンターのホームページから用紙をダウンロードし、郵送で。締め切りは今月30日(消印有効)。25、26の両日午後1時からセンターで事前説明会がある(参加は任意)。

 連絡先はセンター022(393)5501。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知的障害のある方のフラワー... | トップ | NPO法人助成事業(清水基金) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

視覚障害・聴覚障害支援」カテゴリの最新記事