泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

平成23年度泉区障害者地域生活支援ネットワーク会議研修会

2011年06月29日 | 泉区ネットワーク会議
「障がい者(児)の暮らしを支えるネットワーク作り」
―3.11東日本大震災から学ぶこと―

 今回泉区では障がい者の地域生活支援に関する研修会を開催し、泉区内の支援者、支援団体全体が共通認識のもと“誰もが暮らしやすいまちづくり”の推進と支援ネットワークの拡充を図ることを目的に、下記の通り研修会を開催することとなりました。
 ぜひ、地域で活動している多くの方々に参加していただきたいと存じます。皆様のご参加、心よりお待ちしております。

 
日 時  平成23年7月27日(水) 18:00~20:00
場 所  泉区役所東庁舎5階 大研修室

      (仙台市泉区泉中央2丁目1-1)

参加費  無料

内 容
 1  開会
 2  活動報告・趣意書紹介・メーリングリストの活用について
       泉区地域生活支援ネットワーク会議事務局
 3  グループワーク ~震災時の障がい者(児)支援について~
 4  グループワークの発表・まとめ
 5  閉会


 申込みは、平成23年7月20日(水)までに、FAX及びお電話にてお願いします。また、当日は、情報コーナーを設けますので、パンフレットや授産品等の情報提供を希望される方はご持参下さい。

<申込み・問い合わせ先>
地域生活支援センターソキウス(担当 鈴木、大浪)
電話 718-0768
FAX 718-0769

案内チラシは,「生活支援ネットワーク仙台」HPの「泉区生活支援ネットワーク
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バザー品ご提供のお願い~あ... | トップ | みのり会(名取市)の施設情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

泉区ネットワーク会議」カテゴリの最新記事