地域で暮らすために
~発達障害児・者の支援~
開催日 : 平成23年12月2日(金)
10:00~16:00
会場 : 宮城県庁 講堂
(仙台市青葉区本町3-8-1)
定員 : 200名 (11/24締切り)定員に達し次第締切り。
参加費 : 無料
プログラム :
10:00 オリエンテーション、開会の挨拶
10:30 実践報告1 「発達障害早期支援事業の取組状況について」
宮城県教育庁 特別支援教育室 熊谷利治 氏
11:30 実践報告2 「療育に求められるもの」
宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」 専門相談員
宮城学院女子大学 発達臨床学科 白石雅一 氏
12:30 休憩
13:30 基調講演「発達障がいと震災 ~私たちにできる心のケア~」
東京女子大学 教授 前川あさ美 氏
15:50 閉会の挨拶
主催 : 宮城県、(社福)宮城県社会福祉協議会、
県中央地域福祉サービスセンター
共催 : 宮城県教育委員会
お問合せ・お申込み :
「発達障害者支援セミナーinみやぎ 開催事務局」
※FAX、またはホームページからメールで、お申込みください。
FAX 022-379-5010
メール m-ekubo@abelia.ocn.ne.jp
~発達障害児・者の支援~
開催日 : 平成23年12月2日(金)
10:00~16:00
会場 : 宮城県庁 講堂
(仙台市青葉区本町3-8-1)
定員 : 200名 (11/24締切り)定員に達し次第締切り。
参加費 : 無料
プログラム :
10:00 オリエンテーション、開会の挨拶
10:30 実践報告1 「発達障害早期支援事業の取組状況について」
宮城県教育庁 特別支援教育室 熊谷利治 氏
11:30 実践報告2 「療育に求められるもの」
宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」 専門相談員
宮城学院女子大学 発達臨床学科 白石雅一 氏
12:30 休憩
13:30 基調講演「発達障がいと震災 ~私たちにできる心のケア~」
東京女子大学 教授 前川あさ美 氏
15:50 閉会の挨拶
主催 : 宮城県、(社福)宮城県社会福祉協議会、
県中央地域福祉サービスセンター
共催 : 宮城県教育委員会
お問合せ・お申込み :
「発達障害者支援セミナーinみやぎ 開催事務局」
※FAX、またはホームページからメールで、お申込みください。
FAX 022-379-5010
メール m-ekubo@abelia.ocn.ne.jp