泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

敬老乗車証・ふれあい乗車証発行の不具合について(仙台市:10月29日)

2019年10月31日 | 法律・制度・通達など

 本日、敬老乗車証・ふれあい乗車証発行機のシステムに不具合が発生し、区役所および総合支所の敬老乗車証・ふれあい乗車証発行機システムが9時50分頃から約3時間、使用できない状態となりました。

 敬老乗車証やふれあい乗車証の交付・チャージ申請のために来庁された皆さまにご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

 なお、復旧作業を行い、12時30分頃にはシステムが正常に作動いたしました。

1 システムの使用ができなかった期間

 10月29日(火曜日) 9時50分頃から12時30分頃まで

2 影響人数と対応

 敬老乗車証又はふれあい乗車証の交付・チャージ申請のために来庁された方は約130名。

 これらの方々には後日来庁いただくようご案内したうえで、個別のご案内をご希望の方には、システム復旧後にあらためてご連絡いたしました。

3 原因と対応

 システムのアプリケーションに不具合が発生したもの。(原因は調査中)

 システムのアプリケーションを再起動したことにより通信が復旧し、現在は正常に稼働しています。

 

お問い合わせ

<form action="https://www.city.sendai.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi" method="post">

健康福祉局高齢企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎8階

電話番号:022-214-8167

ファクス:022-214-8191

</form>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発達支援ひろがりネット 第1... | トップ | 宮城県身体障害者補助犬育成... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・制度・通達など」カテゴリの最新記事