(「河北新報」平成25年3月18日(月)付け記事より引用)
宮城高次脳機能障害連絡協議会・どんまいネットみやぎは23日,仙台市宮城野区文化センターで「高次脳機能障害者ネットワーク会議in仙台」を開催する。会議では,夫の米国でのリハビリ経験を基に,改善プログラムに関する著書を出した立神粧子さんによる講演会などが行われる。
高次脳機能障害は、記憶障害や注意障害などが症状で、血管障害や外傷による脳の損傷が原因とされる。
午後1時半開始で、参加無料。申し込みはファクスで。連絡先はどんまいネットみやぎ080(2836)3580、ファクス022(797)8802。
宮城高次脳機能障害連絡協議会・どんまいネットみやぎは23日,仙台市宮城野区文化センターで「高次脳機能障害者ネットワーク会議in仙台」を開催する。会議では,夫の米国でのリハビリ経験を基に,改善プログラムに関する著書を出した立神粧子さんによる講演会などが行われる。
高次脳機能障害は、記憶障害や注意障害などが症状で、血管障害や外傷による脳の損傷が原因とされる。
午後1時半開始で、参加無料。申し込みはファクスで。連絡先はどんまいネットみやぎ080(2836)3580、ファクス022(797)8802。