昨年は京都でおこない、関西圏で視覚障害者リハビリテーションに携わって
いる方を中心に60名ほどの方が集まりました本研修会を、今年は下記の通り
宮城県仙台市で開催することになりました。
12月初旬の仙台は例年ちらちらと雪が降り始める季節ですが、皆さまに
お集まりいただき、ぜひ熱い情報交換と交流、そしてお互いの知恵の学び合いの
機会になれば幸いです。
視覚障害リハビリテーション協会
新規事業検討委員会 研修担当 仲泊 聡
記
1.日時
2013年12月8日(日) 10時~16時
2.会場
日立システムズホール(仙台市青年文化センター)2階 研修室2
<参考>仙台市営地下鉄旭ヶ丘駅までの交通案内
●東北新幹線をご利用の場合
仙台駅より仙台市営地下鉄「泉中央」ゆきで約10分。
●飛行機をご利用の場合
仙台空港より仙台ゆき(仙台空港アクセス線・JR東北本線
直通運転)で約25分(快速利用の場合は約17分)。
仙台駅にて仙台市営地下鉄「泉中央」ゆきに乗り換え。約10分。
※公共施設で近年みられるネーミングライツ制度が導入されたことにより、
「仙台市青年文化センター」の名称は2013年7月から「日立システムズ
ホール」に変更となっております。
3.日程および内容(予定)
9時30分~ 受付開始
10時00分~ 開会 開会あいさつ、オリエンテーション
10時05分~ 【講義1】
改めて視覚障害者と単独歩行スキルについて学ぶ・考える」
宮城県立視覚支援学校 教員・歩行訓練士 千葉 康彦さん
11時30分~ 【講義2】
これだけ知っておけばとりあえず明日から役立つガイドヘルプ
基本の「き」
宮城県立視覚支援学校 教員・歩行訓練士 千葉 康彦さん
12時20分~ 昼休み
13時20分~ 【報告】
東日本大震災の経験から見えてきたこと、そしてこれから・・・
今泉眼科病院(福島県郡山市) 眼科医師 壷内 鉄郎さん
13時40分~ 【ディスカッション】
各地発 スマートサイトのつくり方・ひろげ方
~東北各県での取り組み報告と意見交換~
青森県:青森県立盲学校 工藤 幸雄さん
岩手県:日本眼科医療センター 菊池 直美さん
山形県:井出眼科病院 柴 智子さん
福島県:北福島医療センター 八子 恵子さん
16時00分~ 閉会
※終了後、地下鉄・JR仙台駅前界隈に会場を移しての懇親会を予定しています
(17時15分~19時30分)。
4.参加費
視覚障害リハビリテーション協会会員の方 1,000円、
非会員の方 2,000円
5.定員
50名(先着順)
6.参加申し込み方法
資料や会場の準備の都合上、事前に参加申し込みをお願いいたします。
以下の内容を電子メールで jarviseminar@gmail.com までお送りください。
メール件名 第3回視覚リハ研修会 参加申込み
メール本文 1)氏名(よみがな)
2)勤務先(または所属)
3)会員/非会員の別
4)連絡先メールアドレス
5)懇親会に参加する/参加しない
6)その他、当日配布する印刷物のテキストデータでの事前配布や
地下鉄旭ヶ丘駅からの誘導など、視覚障害等があるための
配慮をご希望される方はお書き添えください。
7.参加申し込み締め切り
2013年11月10日(日)
※ただし定員に達し次第、参加申し込みを締め切らせていただきます。
8.運営企画
佐渡 一成(さど眼科)、永井 伸幸(宮城教育大学)、
阿部 直子(アイサポート仙台) ※順不同
9.お問い合わせ先
管理の都合上、原則として電子メールでご連絡くださいますようお願いいたします。
メールアドレス jarviseminar@gmail.com
電話での対応をご希望の場合は、阿部(アイサポート仙台 022-212-1131)までお知らせください。
※業務の状況によっては業務時間(月~金曜日
9時~18時)のあいだであっても留守番電話になっている場合があります。あらかじめご了承ください。)
<視覚障害リハビリテーション協会 新規事業検討委員会>
委員長 和田 浩一(愛媛県立盲学校)
副委員長 新井 千賀子 (杏林アイセンター)
委員 仲泊 聡(国立障害者リハビリテーションセンター)
委員 佐渡 一成(さど眼科)
委員 阿部 直子(アイサポート仙台)
委員 小林 幸一郎(モンキーマジック)
委員 原田 敦史(堺市健康福祉プラザ)
いる方を中心に60名ほどの方が集まりました本研修会を、今年は下記の通り
宮城県仙台市で開催することになりました。
12月初旬の仙台は例年ちらちらと雪が降り始める季節ですが、皆さまに
お集まりいただき、ぜひ熱い情報交換と交流、そしてお互いの知恵の学び合いの
機会になれば幸いです。
視覚障害リハビリテーション協会
新規事業検討委員会 研修担当 仲泊 聡
記
1.日時
2013年12月8日(日) 10時~16時
2.会場
日立システムズホール(仙台市青年文化センター)2階 研修室2
<参考>仙台市営地下鉄旭ヶ丘駅までの交通案内
●東北新幹線をご利用の場合
仙台駅より仙台市営地下鉄「泉中央」ゆきで約10分。
●飛行機をご利用の場合
仙台空港より仙台ゆき(仙台空港アクセス線・JR東北本線
直通運転)で約25分(快速利用の場合は約17分)。
仙台駅にて仙台市営地下鉄「泉中央」ゆきに乗り換え。約10分。
※公共施設で近年みられるネーミングライツ制度が導入されたことにより、
「仙台市青年文化センター」の名称は2013年7月から「日立システムズ
ホール」に変更となっております。
3.日程および内容(予定)
9時30分~ 受付開始
10時00分~ 開会 開会あいさつ、オリエンテーション
10時05分~ 【講義1】
改めて視覚障害者と単独歩行スキルについて学ぶ・考える」
宮城県立視覚支援学校 教員・歩行訓練士 千葉 康彦さん
11時30分~ 【講義2】
これだけ知っておけばとりあえず明日から役立つガイドヘルプ
基本の「き」
宮城県立視覚支援学校 教員・歩行訓練士 千葉 康彦さん
12時20分~ 昼休み
13時20分~ 【報告】
東日本大震災の経験から見えてきたこと、そしてこれから・・・
今泉眼科病院(福島県郡山市) 眼科医師 壷内 鉄郎さん
13時40分~ 【ディスカッション】
各地発 スマートサイトのつくり方・ひろげ方
~東北各県での取り組み報告と意見交換~
青森県:青森県立盲学校 工藤 幸雄さん
岩手県:日本眼科医療センター 菊池 直美さん
山形県:井出眼科病院 柴 智子さん
福島県:北福島医療センター 八子 恵子さん
16時00分~ 閉会
※終了後、地下鉄・JR仙台駅前界隈に会場を移しての懇親会を予定しています
(17時15分~19時30分)。
4.参加費
視覚障害リハビリテーション協会会員の方 1,000円、
非会員の方 2,000円
5.定員
50名(先着順)
6.参加申し込み方法
資料や会場の準備の都合上、事前に参加申し込みをお願いいたします。
以下の内容を電子メールで jarviseminar@gmail.com までお送りください。
メール件名 第3回視覚リハ研修会 参加申込み
メール本文 1)氏名(よみがな)
2)勤務先(または所属)
3)会員/非会員の別
4)連絡先メールアドレス
5)懇親会に参加する/参加しない
6)その他、当日配布する印刷物のテキストデータでの事前配布や
地下鉄旭ヶ丘駅からの誘導など、視覚障害等があるための
配慮をご希望される方はお書き添えください。
7.参加申し込み締め切り
2013年11月10日(日)
※ただし定員に達し次第、参加申し込みを締め切らせていただきます。
8.運営企画
佐渡 一成(さど眼科)、永井 伸幸(宮城教育大学)、
阿部 直子(アイサポート仙台) ※順不同
9.お問い合わせ先
管理の都合上、原則として電子メールでご連絡くださいますようお願いいたします。
メールアドレス jarviseminar@gmail.com
電話での対応をご希望の場合は、阿部(アイサポート仙台 022-212-1131)までお知らせください。
※業務の状況によっては業務時間(月~金曜日
9時~18時)のあいだであっても留守番電話になっている場合があります。あらかじめご了承ください。)
<視覚障害リハビリテーション協会 新規事業検討委員会>
委員長 和田 浩一(愛媛県立盲学校)
副委員長 新井 千賀子 (杏林アイセンター)
委員 仲泊 聡(国立障害者リハビリテーションセンター)
委員 佐渡 一成(さど眼科)
委員 阿部 直子(アイサポート仙台)
委員 小林 幸一郎(モンキーマジック)
委員 原田 敦史(堺市健康福祉プラザ)