泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

毎年4月2日は,「世界自閉症啓発デー」

2014年03月18日 | 発達障害・自閉症支援情報
(日本実行委員会HPより)
 国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。

 わが国でも、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会が組織され、自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発する活動を行っています。

 具体的には、毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間として、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。

 自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。

 みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。

実行委員会HP→こちら

※当日は,関連映画試写会や各種啓発イベントが各地で行なわれます。ブルーのライトアップなども行なわれます。これを機会に関心を持っていただけたら。

※参考までに,3月21日はダウン症啓発デイです。素敵な笑顔のダウン症のみなさんの社会参加も応援してください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害年金相談 | トップ | ダウン症啓発月間(3月) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達障害・自閉症支援情報」カテゴリの最新記事