7月7日、K-1MAXの準決勝が行われたので、感想を記したいと思います。
ブアカーオVS佐藤
個人的な予想では佐藤選手がブアカーオを崩すのは難しいかなと思っていましたが、
パンチでKOとはいい意味で予想を覆してくれました!
得意のローキック一辺倒ではなく、パンチでも臆することなく打ち合い、バランスが
とれた攻撃が勝因だったのではないでしょうか?
キックでは膝もよく、初対戦でキャッチされパンチを入れられてから鳴りをひそめて
いた前蹴りも出せていましたし、パンチでは魔裟斗戦を参考にしたのか右アッパーが
とても効果的に見えました。
トーナメントに入るときっちりと調子を上げてくるブアカーオに対し、KO勝ちは
とても価値があると思います。
魔裟斗VSドラゴ
魔裟斗選手のスピードのある攻撃が目につきました。
攻撃のスピードはMAXの選手の中でも間違いなくトップクラスで、3R続けて
手数を出し続けられたら、相手もなかなか反撃は難しいと思います。
ドラゴもさすがにガードは固く致命的な一撃はもらいませんでしたが、思うような
攻撃は出せず、時折、トリッキーな蹴りを返すのが精一杯に見えました。
以前よりは、一撃の威力は落ちたかもしれませんが、手数で圧倒し、焦って相手が
出てきたところに的確に攻撃を入れるの戦法も有りかなと思いました。
城戸VSキシェンコ
ついに城戸選手の快進撃も止まってしまったという感じです。
ローキックを効かせ、膝蹴りも入りましたが、同様にローキックに威力があり、
更にボディーブローという強力な攻撃のオプションを持つ、キシェンコに軍配が
上がったというところでしょうか?
しかしながら、実力は世界とも十分に渡り合えることを証明できたわけですから、
今後はパンチにも磨きをかけ、足技を更に生かせるようにすれば、ベストエイトに
定着できる可能性が高いと思います。
サワーVSスティーブルマンズ
サワー強しと印象づける試合内容だったと思います。
スティーブルマンズはパワフルな攻撃で実力者ぶりを発揮したと思いますが、
難なくその攻撃をさばき、的確に攻撃を入れたサワーの強さが際立っていた
のではないでしょうか?
どんなタイプの相手でも自分のペースに引き込むのが上手いサワーが、やはり
優勝候補筆頭だと思いました。
ライト級
ついに始まったK-1ライト級でしたが、地上波の放送は早く終わった上松戦と
大月戦のダイジェストのみでした。
ルックスの良い上松選手を売り出そうという意図の放送だったと思いますが、
大月戦もフルラウンド放送して欲しかったです。
でも日本人トーナメント等、今後の展開に期待です。
ブアカーオVS佐藤
個人的な予想では佐藤選手がブアカーオを崩すのは難しいかなと思っていましたが、
パンチでKOとはいい意味で予想を覆してくれました!
得意のローキック一辺倒ではなく、パンチでも臆することなく打ち合い、バランスが
とれた攻撃が勝因だったのではないでしょうか?
キックでは膝もよく、初対戦でキャッチされパンチを入れられてから鳴りをひそめて
いた前蹴りも出せていましたし、パンチでは魔裟斗戦を参考にしたのか右アッパーが
とても効果的に見えました。
トーナメントに入るときっちりと調子を上げてくるブアカーオに対し、KO勝ちは
とても価値があると思います。
魔裟斗VSドラゴ
魔裟斗選手のスピードのある攻撃が目につきました。
攻撃のスピードはMAXの選手の中でも間違いなくトップクラスで、3R続けて
手数を出し続けられたら、相手もなかなか反撃は難しいと思います。
ドラゴもさすがにガードは固く致命的な一撃はもらいませんでしたが、思うような
攻撃は出せず、時折、トリッキーな蹴りを返すのが精一杯に見えました。
以前よりは、一撃の威力は落ちたかもしれませんが、手数で圧倒し、焦って相手が
出てきたところに的確に攻撃を入れるの戦法も有りかなと思いました。
城戸VSキシェンコ
ついに城戸選手の快進撃も止まってしまったという感じです。
ローキックを効かせ、膝蹴りも入りましたが、同様にローキックに威力があり、
更にボディーブローという強力な攻撃のオプションを持つ、キシェンコに軍配が
上がったというところでしょうか?
しかしながら、実力は世界とも十分に渡り合えることを証明できたわけですから、
今後はパンチにも磨きをかけ、足技を更に生かせるようにすれば、ベストエイトに
定着できる可能性が高いと思います。
サワーVSスティーブルマンズ
サワー強しと印象づける試合内容だったと思います。
スティーブルマンズはパワフルな攻撃で実力者ぶりを発揮したと思いますが、
難なくその攻撃をさばき、的確に攻撃を入れたサワーの強さが際立っていた
のではないでしょうか?
どんなタイプの相手でも自分のペースに引き込むのが上手いサワーが、やはり
優勝候補筆頭だと思いました。
ライト級
ついに始まったK-1ライト級でしたが、地上波の放送は早く終わった上松戦と
大月戦のダイジェストのみでした。
ルックスの良い上松選手を売り出そうという意図の放送だったと思いますが、
大月戦もフルラウンド放送して欲しかったです。
でも日本人トーナメント等、今後の展開に期待です。