T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

久しぶりの連続プラスに。

2013-09-01 19:46:29 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日参加した大会は、中盤に対処を誤ってスコアを落とし、最終ゲームで何とか盛り
返してプラスという内容でしたので、素早い対処を心がけていきたいところです。

練習ボールはナノデスから投げ始めましたが、5枚目でポケットという状況ながら
滑る感じがしたので、ネクサスを試し、こちらの方が転がり方のイメージが良かった
ので、まずは5枚目真っ直ぐからスタートすることにしました。

1ゲーム目は、2フレームでいきなり割れ、その後はピンアクションもいまひとつで
我慢の展開に・・・
しかし後半、ボールが手前からかみすぎていると判断し、ナノデスにボールを替えた
ところようやくリアクションが良くなり、8フレームからオールウェイで盛り返し
217でまずまずのスタートに。

2ゲーム目もこのままでいきたいところでしたが、オイルが薄めのところを使って
いるためか、変化が早く現れ3フレームでスプリット、更に4フレームは4番ピン
残りをイージーミスしていきなりのピンチに・・・

その直後、ダブルで盛り返しかけましたが、7フレームはビッグフォー&オープン、
続く8フレームはボールをシュプリームドミネーションに替えたものの、思いのほか
ボールが動いて、いきなりスプリットとなりまたしても連続オープンに・・・・
9フレームからはラインを調整してフォースとしましたが、4オープンが響いてこの
ゲームは176と落とし、昨日同様の展開に・・・

3ゲーム目は、せめてプラスをと思いスタート、ダブルの立ち上がりの後は、入り
過ぎて9番ピン残りでしたが、ボールの動きは良かったので、ようやく自信を持って
投げられるようになりました。

4フレームからターキー、7フレームの10ピンを挟んで、8フレームからは再び
ストライクを続けフィフスと、2ゲーム目まで変化に苦しんだのがうそのように
ゲームを通してストライクを続けることが出来、ノーミスの258とし、トータルも
久しぶりにプラス50とすることが出来ました。

全体的には、昨日と同様2ゲーム目にスコアを落とす展開にしてしまったことは
いただけませんが、1ゲーム目後半の対処と、3ゲーム目にきっちり打ち上げる
ことが出来た点は良かったと思います。

また、ここ2日の投球でシュプリームドミネーションと使いどころが分かってきた
点は大きな収穫でした。

使用ボール ネクサスP+F、ナノデス・アキュスウィングⅥ、
      シュプリームドミネーション、グルーブウレタン
投球ライン 5~6枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 217 176 258(651)
AVE 217.00

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何とかプラスに・・・ | トップ | つかめないまま終了・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事