T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

つかめないまま終了・・・

2013-09-07 17:02:30 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

やや疲れ気味ですが、先週の参加した大会は違うセンターで連続してプラスになった
ので、調子は上がっていると判断しての参加です(笑)

練習ボールはナノデスから投げ始めてみましたが、レーンコンディションはいつも
より遅めに感じ、外のラインでは曲がり始めが早かったので、ナノデスは早々に諦め、
オーラとシュプリームドミネーションを試すことに・・・
どちらも外のラインならポケットを突くラインを取れたので、どちらを使うか迷い
ましたが、先週イメージが良かったシュプリームドミネーションで投球することに
しました。

1ゲーム目1投目は、やや内ミスしたとはいえ、予想外に薄めのヒットでいきなり
2-8-10のオープン、その直後、ダブルとしたものの、5フレームは今度は厚く
入ってスプリット、調整した7フレームでも7-10と右のレーンで4投中3投が
スプリットなる苦しい展開に・・・
8フレームからはボールを替えてダブルとしましたが、10フレームは打ち切れず、
172と出遅れる結果に・・・

2ゲーム目は、前のゲームは引きずらず、しっかり投げることを心がけ、2フレーム
からターキーと順調な滑り出しでしたが、中盤はレーン変化に苦戦し、ストライクが
途切れると8フレームではスプリット、更に9フレームでは10ピンをミスと一気に
失速、挽回するどころか、またしても200を切る展開に・・・

3ゲーム目は、ここまでマイナスながら、何とかビッグゲームでプラス、参加人数が
少なかったのであわよくば入賞を狙い、ボールを替えて勝負に出ましたが、出だしは
ダブルだったものの、3フレームは10ピンをカバーミス、更に5フレームは厚く
入ってスプリットとなり、早々にプラスも厳しい状況に・・・
その後も8フレームはダブルの後にスプリットになるなど、全くレーンを掴めない
まま173で終わり、大幅にマイナスとしてしまいました。

幸運にもブービー賞は取れましたが、投球内容は全く駄目でした。

使用ボール シュプリームドミネーション、オーラ、ナノデス・アキュスウィングⅥ、
      グルーブウレタン
投球ライン 5~8枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 172 188 173(533)
AVE 177.67

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの連続プラスに。 | トップ | 詰めが甘くて惜しくも・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事