本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
日曜日の大会では大崩れすることはありませんでしたが、微妙な左右のレーンの差をアジャストしきれず、変化にも捕まって200UPすら出来ませんでしたので、適切なボールとラインを選択していきたいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションはミディアム程度に感じ、12~13枚目から外に向けてポケットという状況でしたが、先の動きが甘めでタップが続きそうな感じでした。
そこで、スピードとインティミデーターを試しましたが、スピードは先の動きは良いものの、やや不安定、インティミデーターは手前のオイルが足りないのか、先が動かない感じでした。
スタートのボールとラインは少し悩みましたが、先の動きのいいスピードで14~15枚目から投げ始めることにしました。
1ゲーム目はストライク発進だったものの、2フレームからは左のレーンで10ピンタップが続き、5フレームでは薄めの2-8-10でオープン、後半も左のレーンのタップは止まらず、1ミスながらダブルもなくスコアは180に。
2ゲーム目は不運な7番ピンタップから始まりましたが、2フレームからは左のレーンでもストライクが来るようになりターキー、しかし、5フレームでは先が動き過ぎて3-4-6-7スプリットでオープンに・・・
後半は気を取り直して投球しましたが、またしても左レーンでタップが続いて苦戦、それでも10フレームは右のレーンでダブル&9本カウントとし、何とか200を超えることが出来ました。
3ゲーム目は急にレーンが遅くなり始めた感じで、3~4フレームは連続して3-6-10残りの展開、更には5フレームもポケットを外し、残った6-10をカバーミスしてオープンに・・・
後半は、8~9フレームでようやくダブルを出し、トータルプラスへの望みをつなぎましたが、10フレームは大きく外ミスしたうえ、ポケットを外して3ー10が残ってオープン、スコアは179に終わり、トータルもマイナスとなってしまいました。
イージーミスは1回で、ボール選択も良かったと思いますが、ラインを合わせきれずに終わってしまった感じです。
使用ボール スピードDBP、ウェブ・パール、スイープ
投球ライン 11~15目真っ直ぐ~出し気味
スコア 180 209 179(568)
AVE 189.33
投球ライン 11~15目真っ直ぐ~出し気味
スコア 180 209 179(568)
AVE 189.33