ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

Maker Faire Shenzhen 前日

2023年11月11日 00時39分01秒 | Maker Faire
いよいよ Maker Faire Shenzhen に行くためにまず飛行機で香港へ向かいます。



飛行機を降りたら [内地/澳門快船 Mainland/Macau Ferries] の案内を目印に進みイミグレの手前にフェリーのチケット売り場があります。



ここで「しゃーこう」と言って手荷物のタグとパスポートを渡します。
そしたら「スリーピーエム」と言われたので15:00のフェリーです。
料金はHK$310でした。(積み替えの手数料を含む)



カードで支払いを済ますと「ツーサーティ」と言われたので2:30から入場開始です。
それまでは待ち合い場で待ちます。

ここから入ります。



エスカレーターで下に行くとシャトルに乗ってSkyPier に行きます。



ここでしばらくして乗り込みます。なんとここだけ日本語のアナウンスがあります。



すると30分で蛇口港に着きます。



どんどん進んでイミグレに到着します。
入国の書類が以前は黄色い紙だったのが青い紙に変わっていました。
ビジネスにチェックしたので何のビジネスか聞かれたので「メイカーフェア」と言ったらすんなり通りました。

このあと荷物を取りにエスカレーターで下に降ります。
書類の記入に時間が掛かったためか私のスーツケースだけがありました。
このあとX線検査を済ませると出口に行きます。

ここで案内が無いのですがずんずん進んで地下に降りるエスカレータを探します。



深圳地鉄へ向かうバス(巴士)に乗りますので、
B601を探してください。



ここです。



しばらくしてバスが来ました。
無料だと思っていましたが、記憶違いでした。
1元でした。
私は深圳通を持っていましたのでタッチするだけで良かったのですが、持っていないとちょっと焦るかもしれませんね。



これで地下鉄2号線の蛇口港駅に着きました。
ここはなんと下りのエスカレーターが無いのでした。T_T