以前、MC9S08JSで試作をしましたが、LED、SW、LCDなどを付けて評価ボードを作りました。
このボードもまだ試作段階で、実は1月に出来ていましたが、まだ細部の検討中でした。
しかし、結局DC入力を追加したくらいで、ほとんど変えずに2ヶ月経ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/c95b41e2b5cce58a30e5f34566715737.jpg)
MC9S08JSはLCDの下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/801c2c9e92a68e1d19ab63c583f41f7f.jpg)
このボードのすごいところはUSB直結のため、部品数が少ないところです。
このボードもまだ試作段階で、実は1月に出来ていましたが、まだ細部の検討中でした。
しかし、結局DC入力を追加したくらいで、ほとんど変えずに2ヶ月経ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/c95b41e2b5cce58a30e5f34566715737.jpg)
MC9S08JSはLCDの下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/801c2c9e92a68e1d19ab63c583f41f7f.jpg)
このボードのすごいところはUSB直結のため、部品数が少ないところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます