娘の部屋のエアコンのリモコンの電池ブタが無くなっていました。
よく見ると私の部屋のエアコンと同じだったので
その電池ブタを見本にして作ってみようと思います。
まずは Fusion 360 でデータを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/420f23ca861544133b61d11b95b9736e.jpg)
Up Studio でUP mini2に送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/fd66a925fadebcee727237f00f961244.jpg)
で、できたのがこれです。(1回目は試作で、これは2回目です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/2cf5a29e7171bc0afc59015e0af05fa7.jpg)
フタをパチンと止める爪もちゃんとできています。
オーバーハングなんですがサポートなしでもなんとかできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/b9700245ac27b69942d63a66d55a511d.jpg)
本物と比較してみました。微妙に違いますが実用的には問題ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/ab790c66dd21cbd0c08546debca0dde5.jpg)
リモコンにはめてみました。
試作して寸法を修正したので、ピッタリはまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/6905d9f71bbd9c73fafe9a41e4236433.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます