ABSをプリントするにはオープンフレームのAquilaでは難しいのですが、なんとかプリントをしてみました。
今回は先日のイベントで花火のバッテリーホルダーが欠けてしまったのでプリントしなおしてみました。
プリント条件は追い込んでいませんが
ヘッド 245℃ ベッド 105℃ 冷却ファンは起動しません。
ベッドはガラスでは剥がれてしまうのでEnderのシートを貼ります。
ポイントはプリント開始時にファンが回ってしまうので設定で止めます。
これをやらないと温度が低いってエラーになります。
エンクロージャが無いのでエアコンで室温を28℃にしました。
割と綺麗にプリントできたんじゃないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/f9b1c76c3e9e24896620e139db98cfa4.jpg)
アップで見るとこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/26d4ed74e3534de7960e4dafa9b35d52.jpg)
冷めるとペリッと剥がれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/9e59f3285b685f6673e7e3ecdb52721e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます