晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2008年04月06日 | 家庭菜園
出遅れていた赤ジャガの芽が出始めました。
赤ジャガだけ種芋が小さかったので、切らずに丸のまま植えていたから遅くなったのかもしれません。

本日の作業は、水やりのみ。
昨日は、花芽が出始めていたからし菜の収穫をしました。
1/3はお隣さんにあげて、1/3は我が家で漬物に、1/3は菜園の肥やしになりました。

たった1つだけ出ている落花生の芽です。
たった1つです。たったの1つなんです。
これしか出てこなかったらどうしよう。

えんどう豆の花がちらほら咲き始めました。

黒豆の枝豆の芽が一直線に並んでいます。
出芽率は、95%ぐらいでしょうか。
数個の種が出芽していませんが、成績優秀でした。

春は豆ネタ多し。

ガレージ製作

2008年04月06日 | バイク&車

まあ、ガレージといっても車が入っていてもカーポートの奥の部分にバイクを入れられるようにラティスを開閉式にしただけなんですが。。。

道路側のラティスを一旦取り外して、大き目の蝶番2個を取り付けて再度取り付けて勝手に開かないように打掛を取り付けました。
作業時間は、ほんの20分ほど。
部品を買ってきたり、ドリル用の電源を用意したりしている時間の方が長かった。
扉となったラティスは、綺麗に色を塗りなおして化粧直しして完成です。

この後は、防犯灯を付けたりモニターカメラ(ダミー)も付けようかと思っています。
嫌な時代になったもんやな。

夜になって注文していたグラブが、やっと届きました。
土曜の午前中着のはず。納車に合わせて注文したのにもう遅いわい。神戸のあの店は信用できひんということがわかった。
今日は、友達の所やなんやで70kmほど走りました。
ちょっと寄っただけのつもりだった店で特売をしていたので、レザーパンツを買ってしまいました。衝動買い(汗)でも、安かったからええやん(笑)


千波万波

2008年04月06日 | 多肉植物
今年、初めて咲いた千波万波の花です。

草体がまだまだ小さいので花が咲くまで数年はかかるだろうと思っていたのに咲いてくれました。
もっと小さい花が咲くものかと思っていたので、結構大きな花でちょっとびっくり。

春の花

2008年04月06日 | ガーデニング
続々開花中です。
トップの画像は、花海棠。
下の画像は、8分咲きのジューンベリーです。

その他に、花数が少ないけど枝垂れ桜も一気に咲き始めています。
サボテンも咲き始めて、今の時期が1年で1番花が咲いている種類の多い時期ではないかと思います。
花数でいえば確実に1番多いのは確実です。