五月になると「ホンドギツネ」を思い出します。(画像はアーカイブから)
最近、また近所で目撃情報があったのでまたの出会いを期待しています。
こちらは葉陰から様子をうかがう「こぎつね」
子供たち
ホンドギツネに限らず、ご近所の農家さんなどと話をすると
まだまだ野生との「未知との遭遇」が期待できる散歩道なのだと知りました。
五月になると「ホンドギツネ」を思い出します。(画像はアーカイブから)
最近、また近所で目撃情報があったのでまたの出会いを期待しています。
こちらは葉陰から様子をうかがう「こぎつね」
子供たち
ホンドギツネに限らず、ご近所の農家さんなどと話をすると
まだまだ野生との「未知との遭遇」が期待できる散歩道なのだと知りました。
巣穴近辺が暗いので、意図的にオーバー気味に撮ってます。
一瞬、ひな鳥が親から餌を受けているように見えましたが、中にいるのは父のようでした
その後、「何見てんだようっ!」と怒られました。
雛の顔を拝めるのはもう少し先のようです
午前中が晴れとったので少しゆっくりと午後二時過ぎに愛犬と散歩に出ました。
すると、ぽつり、ぽつり・・・
「ツリガネズイセン」に来た「ナミアゲハ」を横目に急いで帰路に就きました