goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

沼辺の 「コブハクチョウ」

2019年05月04日 | 野鳥

先に見たときは巣を構築中でしたが雛が三羽孵っておりました

母?の背で安心して眠る雛

泳ぎだした「雛」三羽 

純粋な意味では野鳥ではないが、やっぱりかわいい

 

親鳥に守られて泳ぐ

巣に戻る「コブハクチョウ」

巣にはまだにこの卵が残っている

ここの「コブハクチョウ」は昭和38年に皇居から譲り受けたもので純粋な意味で野鳥ではありません

その後、ここで増えていったものです

見た目と違って意外に獰猛です。しなやかな首を鞭のように使ってオオハクチョウを殺したことも・・・

まれに人が被害を受けて骨折することもあるらしい。

とはいえ雛鳥はやっぱりかわいい


沼辺の花

2019年05月04日 | 植物

花壇のポピー

APS用レンズでフルサイズで撮ったが。それはそれで面白い

周辺光量が極端に低い

「ハリエンジュ」の花

この樹は最近すっかり樹勢が衰えてしまって残念です

 

「ヘラオオバコ」

このリズム感が大好きです