散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

里山の蝶

2019年09月17日 | 昆虫など

「メスグロヒョウモン」交尾

みんな命をつなぐのに一生懸命だ

「ツマグロヒョウモン♀」

 

こちらは「ミドリヒョウモン」でしょうか?

蝶がようやく元気に活動を始めた感じです


エゴの実とヤマガラー2

2019年09月17日 | 野鳥

この愛らしい生き物!

毎年、必ずここで遊んでいたので

今年も会いに来てしまった

この実、いただき~!

おいらもいただきー!

エゴの実はほとんどの場合、ひとつづつちぎっては

お気に入りの枝にもっていって器用に両足で押さえて中身を食べる

こいつは旨そうだ!

器用に川を剥いて中の実をついばむ

この季節はこの「ヤマガラ」から始まって冬鳥につながってゆきます

 


エゴの実とヤマガラー1

2019年09月17日 | 野鳥

ヤマガラがあまりにもかわいいので短時間でずいぶん枚数を重ねてしまった。

通勤前に毎日通っていた里山林

やはり、今年もヤマガラが楽しい

入れ替わり、経ち替わりやってくる「ヤマガラ」

いろいろなポーズでじじいを魅了する

さて、いただくよ

しっかり足でエゴの実を抱える

こちらは物色中

地面に落ちた実だって見逃さないよ!

ところで、数本あるエゴの木はやはり端から順番に食べるんですよ

一本食べつくすと次の木へ移ります

これが私には不思議でならない

眼で見た感じはどの木も熟し具合は同じに見える・・・