柿に「メジロ」を見ていたら「ホソミオツネントンボ」が飛んできた。
実は、ホソミオツネントンボを探しに出かけたが見つけられず、
やはりこの季節お気に入りの「柿メジロ」を撮っていたのですが、
そこへ「ホソミオツネントンボ」が飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/51cf1b9167d664c2b0c5b500a73b24f0.jpg)
柿の枝先にとまった「ホソミオツネントンボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/90acefe3b096f2492c4cef6d530d4152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/802a2725cfd7258ef64c9eba39284fb2.jpg)
この姿が見たかったのですが、柿の枝ではないでしょう!
君のベッドは・・・
やはり、やがて飛び去ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/8cde223abfd4c948fabcbfef211ecf66.jpg)
柿の木では、今年はたわわに実った柿の実で「メジロ」がにぎやか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/beb9696dca428b20fde0f9a7be76fdeb.jpg)
この色彩が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/94f661228e00ae6e9ed930a3690934cf.jpg)
遠目にはかわいいが、アップで見ると結構怖い顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/09747d474bbeba28fe4c383e9acbfc42.jpg)
行儀も悪い・・・「うんめーっ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/bf1802b7906284dc65271288b82cdffb.jpg)
おいしい柿の実では場所取りでかなり激しい争いも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/24a7b7ee40d274d5258e4e245861c152.jpg)
一見仲のよさげな風景しか撮れませんでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/e86277b73d2ed9b9e53c51f542772215.jpg)
ほらっ!かなり貪欲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/2d2d4893ca0d0bfede69912a8237a786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/39d4907e06edb56296249852f540f5bd.jpg)
だけど、メジロは里山の野鳥の中ではかなりのお気に入りです。
春の「梅メジロ」も外せませんが、
こちらは柿の実の付き具合が悪い年は撮れないこともありますからねえ・・・・
大好きな自然の風景の一つです