散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

足元も見る

2020年11月12日 | 昆虫など

今日は20,000歩近く歩いてしまった

気温は低い一日だったが、汗ばむわーっ!

その後、汗が冷えて・・・

「イヌホオズキ」の花

イヌホオズキの実

何かにつかえないのかなあ・・

熟した「イヌホオズキ」の実

野では小さな花が花盛り・・・

撮ったのですが、まとめられませんでした・・・

 

「セイタカアワダチソウ」と「ナナホシテントウ」

ナナホシテントウはこの時期でも活動中

今季のテントウムシ探索もこの辺で終わるのだろうか?

蟻さんがこんにちわ!

 

「蟻」は自分の認識が甘く、

多くの種が生息していることがわかってから

同定作業が怖くなりました

この歳になってもまだまだ発見!

ところで、「セイタカアワダチソウ」を見ると鼻がムズムズしてくるのですが・・・

実は「ブタクサ」と混同された「セイタカアワダチソウ」は

虫媒花であって、花粉症の原因である風媒花の「ブタクサ」とは異なることを

最近になって知ったのでした(^^;