菜の花がフィールドを埋め尽くす「春」
「ミツバツツジ」はこれから・・・
淡い紫が逆光に透けて美しい
「ミツバアケビ」まだつぼみ
「キジムシロ」と「モモブトカミキリモドキ」
このモモブトカミキリモドキは黄色い花がお気に入り
「カキドオシ」
「ゲンゲ(レンゲ)」は今年元気がない
さて、私にとっては荷が重いスミレ・・・
まずは野では一番目立つ「タチツボスミレ」
「アカネスミレ」
小さいし、日向が好きで乾いたところにあるので
散歩道の真ん中に・・・踏まないように気をつけて歩く
そして私のお気に入り「ニオイタチツボスミレ」
で、数が少ないので探しました「マルバスミレ」
「マルバスミレ」はお気に入りなんですけど
ほんとに数が少なくなりました
で、この地に咲く散歩道のスミレはすべて撮ることができました。
今日は「ツミ」「チョウゲンボウ」「ミヤマセセリ」「ビロウドツリアブ」など
撮れましたが、枚数が多くなるので明日アップいたします!
そうそう、先日は「コゴミ」をおひたしでいただきましたが、
「ワラビ」も出ておりました。