散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

震災の記憶

2017年03月12日 | 震災の記憶

東日本大震災の記憶が薄れないように映像をとどめておきたいと思います。

茨城県は被害が大きかったのにもかかわらず、情報が少なかった

牛久坂上では、線路の土台が崩れてレールが垂れ下がった

望遠レンズで圧縮するとよれよれの線路

夕方、ガソリンスタンドまで数百メートルの列ができる。

歩きなれたフィールドには液状化の不気味な痕跡、

沼辺の地割れは500mにも及んだ。

瓦が崩れる被害も多くほとんどがぐし瓦の崩落でした。

線路の復旧作業はすぐに始まった。

 

写真では架線電柱がまだ傾斜しているが、レールの復旧には1週間かからなかった。

日本の土木技術のレベルの高さには驚く

18日には崩落部分の復旧が終わって、緩行電車の試運転がなされた。

それでも、2017年現在まだ常磐線は仙台までつながっていない。

今朝も東北方面(小名浜近辺)で地震があったようですが、気になります。

何を教訓にして今後どう対応したらよいのだろう。

記憶が薄れて忘れ去られることが怖い。

私の知り合いでも、車ごと津波に流されて九死に一生をえた方もいます。

職場を流されて生活が一変された方も・・・家が傾いて住めなくなった方も・・・。

私は自宅の壁紙にひびが入った程度で済んだが・・・

新潟県中越地震では友人が被災、阪神淡路、東北地方太平洋地震、熊本地震でも身内や友人が被災しました。

 


最新の画像もっと見る