散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

ノスリ 被害者変じて加害者

2024年02月20日 | 野鳥

ゆったり帆翔する「ノスリ」

 

妙に白い個体。尾羽に黒帯があればケアシノスリと間違いそうです。

残念ながら腹巻ではなくベストを着ているのでただのノスリです

 

ああ!やっぱりカラスのモビングを受けます。

 

少しすると解放されました。

 

すると、ノスリが飛んで行った先に大物を抱えた「ミサゴ」

 

今度は自分がミサゴのストーカーになります。

 

しつこい!ノスリ

カラスよりもノスリのモビング?の方がしつこい!

獲物を横取りしようということでしょうか・・・

獲物は「ハクレン」のようで相当大物です。

重量もミサゴだから抱えて飛んでいられるのだと思います。

獲物は「ハクレン」のように見えます。

 

ノスリの追跡は延々と続き・・・

見えなくなるまで続くのでした。

 

電柱どまりの「ノスリ」

 

カラスがそっと寄り添います(笑)

 

今日もミサゴを待っているのか?

 

近くでは「チョウゲンボウ」

長い獲物は「ヘビ?」かと思いましたが、手足があるようにも見えます。

しかし・・・「カナヘビ」にしては尾が妙に長いような・・・

逆光の上に距離があって判断できません

 

で、すぐ近くではピーヒョロにぎやかな「トビ」

私が歩を止めるとかなり距離があるにも関わらず・・・飛び出した。

臆病猛禽😄

 

 

 



最新の画像もっと見る