新古今和歌集の部屋

光る君へ 実家で書く源氏物語帚木 雨の品定 左馬の頭

 

(33)式部誕生 - 大河ドラマ「光る君へ」

(33)式部誕生 - 大河ドラマ「光る君へ」

道長(柄本佑)に頼まれ、まひろ(吉高由里子)は彰子(見上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。まひろは早速、物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず...

大河ドラマ「光る君へ」 - NHK

 

 

 

こゝろぎたなしと見たまひつべし。にごり

にしめるほどよりもなまうかびにては、

かへりてあしきみちにもたゞよひぬべくぞ

おぼゆる。たえぬ宿世あさからで尼にも

なさでたづねとりたらむもやがてあひ

そひてとあらむをりもかゝらむきざみ

をもみすぐしたらむ仲こそちぎりふか

くあはれならめわれも人もうしろ

めたくこゝろおかれじやは。またなのめに

うつろふかたあらむ人をうらみてけしき

ばみそむかたをこがましかりなむ。

こゝろはうつろふかたありとも見そめし

こゝろざしいとほしく思はゞさるかたの

よすがに思ひてもありぬべきにさやう

ならむたぢろきにたえぬべきわざなり。

 

 
源氏物語 帚木 雨の品定
心ざし深からむ男をおきて、見る目の前に辛き事有りとも、人の心を見知らぬやうに逃げ隠れて、人をまどはし、心を見むとするほどに、長き世の物思ひになる、いと味気なき事なり。心深しやなど、褒めたてられて、哀れ進みぬれば、やがて尼に成りぬかし。思ひ立つほどは、いと心澄めるやうにて、世に返り見すべくも思へらず。いで、あな悲し。かくはた思しなりにけるよなどやうに、あひ知れる人來とぶらひ、ひたすらに憂しとも思ひ離れぬ男、聞きつけて涙落とせば、使ふ人、古御達など、君の御心は、哀れなりける物を。あたら御身をなど言ふ。自ら額髪を掻き探りて、あへなく心細ければ、うちひそみぬかし。忍ぶれど涙零れそめぬれば、折々事にえ念じえず、悔しきこと多かめるに、仏もなか/\心ぎたなしと、見給ひつべし。濁りにしめる程よりも、なま浮かびにては、かへりて悪しき道にも漂ひぬべくぞ覚ゆる。絶えぬ宿世浅からで、尼にもなさで 尋ね取りたらむも、やがて相添ひて、とあらむ折もかゝらむきざみをも、見過ぐしたらむ仲こそ、契り深くあはれならめ、我も人も、うしろめたく心置かれじやは。又、なのめに移ろふ方あらむ人を恨みて、気色ばみ背かむ、はたをこがましかりなむ。心は移ろふ方有りとも、見初めし心ざし愛ほしく思はゞ、さる方のよすがに 思ひても有りぬべきに、左樣ならむたぢろきに、絶えぬべきわざなり
 
アンダーラインは、画面に出た書部分(上記)。太字は、まひろが読み上げた部分(下記)。
 
まひろ 心は他の女の方にあったとしても、見初めた頃のままに、愛おしく思われているのであれば、それをよすがに、思っていれば良い物を、そうはならずに、たじろぐから、縁は絶えてしまう物なのです。
惟 規 面白いよ、それ。大勢の男と睦んだ訳でも無い癖に、よく書けるねえ、そんなの。
まひろ 睦まなくても書けるのよ。
い と あのう、その樣な下品な殿御達の話、帝がお喜びになりますでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「源氏物語和歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事