新古今和歌集の部屋

冬歌 山辺赤人 百人一首絵 画家不明コレクション

 
 山邊赤人
 
 
 
 
 
 田子の浦
   にうち   ふじの
    出てみれ  たかね
ふり          
 つゝ   白妙の   
              
 



新古今和歌集巻第六
  冬歌
 題しらず        山部赤人
田子の浦にうち出でて見れば白たへの富士の高嶺に雪は降りつつ
 
よみ:たごのうらにうちでてみればしろたえのふじのたかねにゆきはふりつつ
 
万葉集巻第三 318
山部宿祢赤人望不盡山歌一首并短歌
田兒之浦從打出而見者真白衣
不盡能高嶺尓雪波零家留
 
 
令和2年10月12日 弐

コメント一覧

jikan314
四ヶ国語の上にヒエログリフも読めるのですか。素晴らしい。コプト語も初期の聖書やパピルスに書かれて残っているのですが、死滅してしまったのですね。
私は、シュメール語のビールだけは読めます。昨日もシュメール人の遺産を缶で頂きました。
100年ちょっと前に使われていた変体仮名や旧字体も死滅しつつありますので、何とか残していきたいものです。
又ご覧頂ければ幸いです。
拙句
古き書を読むにはちょうど文化の日
3948Thankyoufoureight
おはようございます。

そのような風流な書き方が有ったとは知りませんでした。

遊び心が有ったのですかね~?

わたしの頭は硬かったです。
勉強になりました。

折り句も思えば、遊び心ですので何となく分かる気がします。

エジプトのヒエログリフの文字も昔は全然読めませんでしたが、今では鳥の所から読むと右回りにも左回りにも、文字が読めるとのことです。

処が、解読が遅くて今ではタペストリーのみに使われて飾りくらいです。

当のエジプト人たちも今さら、と言って現代ではエジプト語を学ぶのは学者だけになり、エジプト人たちはアラブ語シリア語を学んでいるそうです。

エジプト言語は『死滅言語』と言われています。

文学は奥深いですね。。
ありがとうございました。

( v^-゜)♪by shanxi(394).
jikan314
@3948thankyoufoureight 色紙の絵を見てみると、
文字は、右から左下に流れ、そして真ん中上から又左下に流れております。
 右

 ↘  甲
乙 ↘  ↘
↘  ↘  ↘
 ↘  ↘甲 ↘乙
 左
スマホのアプリは、列が長い場合、二行に渡るので、滅茶苦茶に見えます。
いつも見ていただいている方々は、拙blogは難しく感じておられるので、少しでも柔らかいものをと入手しました。
来週は浮世絵、歌麿からの伊勢物語ですので、お時間がございましたら、お立ち寄り頂ければ幸いです。もちろん源氏物語も引き続き行います。
拙句
千鳥足波に消ぬ前追いかけて
(とことことしか歩けませんが)
3948thankyoufoureight
こんにちは。山部赤人ですね。
これなら句を覚えていましたよ。

最初の絵画のしたの、読みが、列がゴチャゴチャになっていて、スマホでみているのですが、
最初、真ん中で縦に読み、次に右側列に移り、最後に、左側列で読むようになっています。

前にも、時々、そうした例があり、
先生の方ではどうなっているのか分かりませんが、一応、スマホの場合の画面の様子を失礼ですがお伝えさせて頂きました。

画面でまともな時もあり、順番に読める時もあるのに、何故、時々、読む列がマチマチになるのかがわかりません。

せっかくの先生の文学努力が、とわたしも悲しく思います。

一度お調べしてみてください。

スクリーンショットでも写して送れたら先生にも客観的に見て貰えると感じるのですが。

それでも、先生の努力はわたしは高く評価して楽しんでblogを観ていますよ。

振るわれて、枯れ葉が落ちる、ヒラヒラと、風吹き来たり、列を乱さん。

#落ち葉の躍り

Misohitomoji/Yamanoshitahyakuzen,15 October 2020.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー