くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

ぬぬぬぬぬぉ~

2005-02-14 19:18:00 | インポート
電気カーペットで寝てはいけませんと

書いてあるのだけど

寝転んでいると気持ちよくなってきて

金縛りの状態になる。

いつものことだからとほっておいたら

音楽が聞こえてくる。

今回は音楽を最後まで聞いていた。

覚えようとしたけど無理だった。

しばらくして、頭がしびれてきた。

右がしびれたので

左もしびれんかなあと思っていたら

左がしびれはじめる。

それならば後頭部はと思ったら

後頭部がしびれる。

そうだ、脳梗塞があったから

その辺はしびれるかなあとやろうとしたら

夢うつつの世界は怖い

神さんに会わしたるという声が聞こえる。

やばいと思い金縛り状態から強引に脱し

目を覚ます。片目に紹介という字が浮かぶが、

気にせずにいる。

何の暗示があるんだろうか。

この夢うつつの世界には…。

京都行ってきました

2005-02-13 17:24:00 | インポート
京都の北野天満宮に行ってきました。

梅が綺麗に咲いていました。

五分咲きだそうです。

携帯でパシャリと撮っている人や

デジカメでとっている人なんかがいました。

本殿のほうに行くと

ちょうど太鼓が鳴り出しました。

びっくりです。

帰りは少し雨が降ってましたが

虹が見れてよかったです。

写真は撮ったのですが、まだ確認してません。

精神の障害

2005-02-12 18:15:00 | インポート
今朝も書きましたが、

精神の病気には根治ということは

なかなかありません。

よって薬を飲み続けます。

これまで政府は法律で

根治がないという理由と

障害であるという理由で

薬代を補助してくれていました。

この制度はまだ精神障害が

社会的に認められておらず、

実際就職先がない。

例えば病気を隠して就職するか、

この場合は病気の性質上長続きしません。

あとは清掃などの仕事しかほとんどない

という現状から見れば当然の政策でしたが、

今回、小泉内閣は知的障害、身体障害、

精神障害を統合して制度を見直す見返りに

この薬代を負担してもらおうとしています。

今までの制度でも、仕事に就けば、

お金を払う仕組みにはなっていました。

3障害を統合することで職場が増えるという

発想なのでしょうが、実際問題として

就職の現状から見て問題があるのですが

またもや小泉流の先走り、早漏のようです。

景気の現状を見ない増税と同じです。

先に負担をちらつかせておいています。

財政政策は心理と時間とのラグを利用して

波及していきます。

朝三暮四かもしれませんが

それで効果を得ます。

まあええや。

薬代の負担だけで精神の障害の人は苦しむ

僕が一日だけ違う病院で制度を遣わずに

お金がどれだけ言ったかというと

初診費と医者の代金で確か2500円くらい

薬代が一日分で2000円くらい、

これは国民保険は適用されています。

で、薬は一生飲まなくてはいけない場合

生きていけない。

実際仕事は少なく生活保護の精神障害者も

多いのです。

薬代の負担を政府がしていたのは大正解です。

そして今までの制度でも仕事に就けば

応分負担をしてきました。

ながなったからやめ。

病院の日

2005-02-12 07:51:00 | インポート
この病気は根治療本がないため

薬で対処療法をするだけです。

おそらく一生薬を飲まなくては

いけないのでしょう。

よくなっても薬の量が減るだけです。

今朝は7時に起床。

この時間に起きれたらうれしくなります。

ダラダラと寝すぎてしまうと

よ~寝たなあ。と、あきれてしまいます。

まだ睡眠が必要なのかいと

あきれてしまいます。

今日はいい一日になりそうです。

占いではそんなことは書いてませんでしたが…。

欲求不満の詩

2005-02-11 20:21:00 | インポート
君のいない街がグレーに染まっていく

雨が白黒テレビのように降る

極彩色に彩られたかつての街は

まったく違う景色になって向かってくる

出会ってはいけなかったのか

都会の真ん中で迷子になったように

ふらふらと街をさまよう

君の面影を探して

君は今何を見ているのだろう

ボクの時計は壊れている

新しい時計が必要なのかな

またこの街で誰かと出会い

色を失った街が光にあふれるのだろうか

今君は誰を見ているのだろう

こんな想いをするくらいなら

出会わなければよかったのに

おいおいおい

2005-02-11 10:28:00 | インポート
せんどう日銀の量的緩和で不良債権を持った会社を助けてきたのに、生活保護世帯や
障害者など社会的弱者への政策を後退させるって何事や。小泉さんの考えか?官僚の考えか?社会的弱者に所得再分配をせんと
不良債権を抱えた企業は再分配するって、世の中が乱れてもいいという発想にしか見えんぞ。社会的弱者の消費性向は100%消費に廻るんぞ。不良債権持った企業のそれは消費に廻らずに借金の返済に廻るんぞ。今回大型の公共投資する見たいやけど
まだGNPとマネーサプライが上手い具合にかみ合ってないぞ。不良債権の処理もだいぶ進んでるけどまだあるぞ。公共投資で波及効果がどれだけあるか考えんと意味ないんぞ。効果が現れる前から増税してどうすんぞ。可処分所得が減ったら波及効果の低下傾向をうむやろう。財政と税制の順番考えんのか。社会的弱者への政策を変更したんは間違えやったってなるぞ。たぶん自民から票は離れるからなあ。

ぶつぶつぶつ…。

最近は

2005-02-11 07:32:00 | インポート
最近は7時から9時の間で起床します。

問題なのは週に何回か9時に起床するほう。

7時の起床のときは

早く起きれてきてるなあって

うれしいんですが

9時に起きたらよう寝たなあって感じ。

早く寝てるぶん早く起きたいんですが

体の方は幼児のようです。

薬は代わってないのですが

天候とか気温とか関係あるのかなあ。

いっぺん記録でもつけようかなあ。

脈拍は躁鬱質の人並みの70から80台。

僕の症状が悪くなると100を超えます。