ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

自宅療養:7月17日夕食

2017-07-17 23:37:28 | 自宅療養


夕方のウォーキング。ふと、1時間歩いてみようと思い、旧ライフやサイゼリアがある通りを通る30分コースを2周することにした。スタートしてすぐの自販機でペットボトルの冷たいお茶を買い、それをちびちび飲みながら歩く。

慣れてきたコースなので50分ぐらいで2周してしまい、ちょっと近隣を10分ばかり歩く。トータルで4.9km歩いた。これでも物足りないので、夜またウォーキングに行こうとしたが、さすがに止めた。明日朝にしよう。朝から多く歩けるよう早く起きよう。


そして夕食。
ご飯以外は以下の通り。

鮭(半分)
餃子1つ
サラダ(トマト、キュウリ、キャベツ、レタス、グリンピース、ゆで卵1/8)
豆腐
ラブレ


餃子はシュウマイと同じく個数さえ多くなければいいということで一つ食べた。その代わり、鮭はいつもの半分。これにサラダに豆腐だから、いつもの夕食と比べるとカロリーが低いと思う。これに昼によく飲んでいたカゴメのラブレを飲む。

このぐらいで丁度いい。明日の外来での診察、いい結果だといいな。

自宅療養:7月17日昼食

2017-07-17 15:53:19 | 自宅療養


考えてみれば、ウォーキングは雨とか悪天候の日は出来ない。その時はその代わりの案を考えなきゃいけない。が、今日は晴れた。午後、みっちりやるかな。


昼食。
ご飯と味噌汁以外は、
シュウマイ
鶏肉
鱈の煮付け
野菜炒め
ポテトサラダ

と細々。
誰かが副菜が多い方がいい、と言っていたがまさしくこんな感じかな。


そういや、血糖値の方は明日内科があるから、そこで何かしら結果が出るはず。いや、これだけ頑張っているからいい結果が出て欲しいね。

自宅療養:7月17日朝食

2017-07-17 12:10:35 | 自宅療養


今朝は雷が凄く、おまけに豪雨。さすがにウォーキングは中止。止んだら夕方は行こうかな。


朝食。
スナックサンド、サラダ、ヨーグルトはいつもの通り。
半熟卵はちょっとやわらかく、どちらかと言うと温泉卵のようだった。

気がついたが、全体的に以前よりも噛む回数が増えた気がする。それもまた健康的だ。

自宅療養:7月16日夕食

2017-07-17 06:33:57 | 自宅療養


夕方のウォーキングも自宅からGEOまでのコースだが、セイコーマートの前を通るルートにした。するとこちらからだと往復で2.8km。なんだ、普段遠回りをしていたのか。思わぬ所で気がつくものだ。


夕食。

季節ではないがサンマがメイン。
これが意外と低糖質で、1g以下になっている上、タンパク質が17g以上ある。その分脂質が多いのだろうけどね。

他はご飯とサラダと芋煮と煮豆と豆腐。
だいたいいつもよりも少な目。
そういえば、セイコーマートがうなぎ丼のうなぎの代用みたいな感じでサンマ丼を推していたっけ。サンマ、嫌いじゃないけど、脂が多いから頻繁にというわけにもいかないか。

7月16日(日)のつぶやき

2017-07-17 04:47:07 | R.I.P.