jogo式Canoe Life

新しいヒヨコを迎える

 横須賀、SHO FARMで買った有精卵を温めました。この自然農園は、養鶏羽50、48羽は岡崎オウハン。2羽はゴトウモミジ。オスは岡崎オウハンの2羽のみ。黒いヒナは岡崎オウハンでしょう。

 No7の孵化したヒナは、黄色い羽だ。ゴトウモミジの雌と見た。オスは白いので分かりやすい。メスでよかった、それならば残せる。オスだと早いうちに食べてしまうことになるので。若鶏を潰して食べるというのもやってみたことの一つ。今年の秋には挑戦してみたい。

然は変わり始めている。気温が高いせいか吹き始めるとすぐに20m/s を越えて竜巻が出る。風向きも前とは違う。南風も吹くがそれ以上に西風が優勢だ。おかげでルシャ出しが弱い。助かった。

新谷暁生

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鶏飼育」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事