goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

冬至だあ

 南瓜、最初読めなかった・・。カボチャね。でも、なんでカボチャって言うのかは知っている。昔、1年ほどクメール語(カンボジア語)の学校に通っていて、その時先生が教えてくれた。1500年代にポルトガル人がカンボジアからカボチャを日本に持ち込んだ。ポルトガル語でカンボジアのことを「カボジャ」と言う。それが訛って「カボチャ」になったと。

 これから日が長くなるそう。嬉しいなあ。

を強く持つ jogo

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライフスタイル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事