jogo式Canoe Life

旅心


 神田のさかいやスポーツから注文していたテントポールのスペアが届きました。夏の四国遠征でスペア全部を使い切ってしまい、新しいものを注文してました。
 今月の20日からメコン河遠征に出発します。ファルトボートでラオス南部を全流下り、余裕があったらカンボジアに入ろうと思います。カンボジアに行くのは初めて。どんな国なんだろう?悲しい歴史(ポルポト時代)のある国ですが、過去には(クメール帝国時代=アンコールワット)大繁栄していた国だし、現在はどうなんだろう?国や人々は癒されてるのかな?カンボジア語は半年しか勉強できなかったけど、通用するかな?新しい旅が始まろうとしています。旅は僕の生活、僕の命。

コメント一覧

jogo
 そうなんです。スーパーテクニックが必要です。以前は5kgぐらい超過しても大丈夫だったんですが、最近はうるさいですよ。
 僕はファルトだけ預け荷物にして、あとは機内持ち込みにします。食料や衣料品は現地調達、少しでも荷物の重さを減らすよう、努力しています。
 昨年3月にバンコクから帰ってくるときに、荷物の重さでクレームを付けられましたが、交渉して少しお金を払ってなんとか帰ってきました。その時よりさらに厳しくなってると思います。
all blues
ここ最近、燃料費高騰で手荷物の重量制限
が大変厳しいと聞きますが、ファルトボート
を持っていくとやはり超過料金がかかるのでしょうか?
アジア航路は手荷物が20キロまでらしい
ですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠征」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事