jogo式Canoe Life

三陸大津波/吉村昭


 昨日姫野さんからこの文庫本をもらいました。この本は、このたびの大津波で生き残ったシーカヤッカーの愛読書だったと聞いてます。読み進むうちに、やはり、僕は被災地を直接見なければ、いかんなという思いに駆られています。カヤッキングにしろ、遠征にしろ、現地にいなければ、現場にいなければどうにもならない。迷ったら、まずゲットアウト。これはサーフィンから学んだこと。と言うわけで、しばし、このブログをお休み。皆さん、お元気で!

れは戦いだ  jogo

コメント一覧

jogo
 帰宅しました。
 ぜひ、どんな形でもいいので、行ってください。ボランティアもよし、日常を取り戻してるところなら、観光に行ってどんどんお金を使うもよし。シーカヤッカーには何としても海を見てもらいたい。
オオカミ
あら、さすがフットワーク軽いですね。
現地レポ待っています。気をつけて。
私も行けるものなら行きたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サーフカヤック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事