
Gースタイルに講師で招かれていた水野さんが、帰りに逗子に立ち寄ってくれた。8月の種子島サーフトリップ以来の再会。そして、今月末の宮崎カップでもご一緒させてもらうので、結構顔合わせてますね。サーフカヤックを通して知りたって、もう8年ぐらいになるでしょうか?あの頃はまだサーフカヤックのスタイルや方向性が定まっていない時期で、議論や交流を図りながら、現在へ続く道ができてきたのかななんて思い、懐かしいです。

カナック512と新開発のトランザムで葉山方面にデイツーリングしました。お腹一杯になるぐらい、いろいろな人に会いました。白洲翁、パフさん、デュークさん、内田正洋さん、村田さんなど。やっぱ葉山はシーカヤックの中心なのかな。すごいものです。写真は水野さんと全日本カヤッカーズ倶楽部代表のパフさん。そういえば、僕は15年ぐらい前でしょうか、ファンレターなどと称するメールをいただいたことがあります。ファンレターは後にも先にもこの一通しかもらった事がないのですが、その送り主が、このパフさんでした。ご本人は覚えてるかな?
サーフィンはそのときそのときが最高の瞬間であり、過去はどうでもいいことなのだ。そして未来は何が起こるか想像もつかない。サーフィンにおいて大事なのは今ここにある波、今何が起こっているか、なのだ。 Jerry Lopez