
雨降り
ちっと寒いですね。西表島の南西にある島に来てます。田舎町でのんびり。明日帰ります。...

台湾へ
我々にとって、近くて近い国(笑)台湾。3泊4日で行ってきました。食べ物もグー、人もグー、...

旅の本
この本を台北の静かな喫茶店で読了しました。旅行作家の下川裕治さんの著書。下川さんはバ...

本日の逗子
おはよう鎌倉、8:00に終了。そのまま葉山公園へ。いつもお世話になってるR40のパフさん...

旅のスタイルとコスト
僕は23歳の時からファルトボートのリバーツーリングを始めて、海外の川に行くようになった...

感謝の気持ち
東北震災の直後、チャリティー番組を立ち上げ、大きく動いたのは台湾でした。この番組には...
山キャンプ
今日は山キャンプ。午後から山野に分け入り野営地へアプローチします。料理長はクロさん。逗...

山キャンプから帰還
山キャンプから帰還しました。参加してくれたクロさん、Hirocow さん、ありがとう&お疲...
何度も旅したい
遠征費用について書いたら、複数人の人から質問や反響が来たので、もう少し書きましょう。豪華な旅もいいでしょう、悪くないです。ですが、僕の視点は、1回行くより2回、2回行くより3回...
50km耐久徒歩大会
2月26日(日)、逗子カヌークラブ遠征チーム主催で「50km耐久徒歩大会」を行います。 8:00J...
- 自然(4)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(123)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(203)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)