これがまた報道機関で数字が異なるなど問題があるのかと思います。
東日本大震災の時は警察庁がまとめていました。
これだけ広範囲に及ぶのだから、今回も統計を取って正確な情報を提供していただきたいです。
また、マスコミが煽るおそれがありますから。
それと地図に氾濫河川を示すのですが、一覧にして本当にどうなっているのかを整理しないと何が問題なのかダラダラ洪水の映像を流す事になってしまいます。
何故そう言うのが下手なのかと言えばテレビの特異性なのかと思います。
雑誌ですら、こうなるとおそらく表とかリストにするはずなのですが。
それ以上に気になったのが、地方の局アナとか普段出ていない人が出ているのかこんな人にレポートさせるの?となるのが増えた感じです。
それに問題を意識したレポートが出来るのか難しい事もあります。
そうでなくとも現場が多く、更に悲惨な状況ですからそこも意識しないといけないのかと思います。