考えなくてはならない事です。
最初に連絡した所へと集まってしまったのは想定外なのでしょうね。
それと民間や市外まで検討するとしています。
例の災害で岸壁が崩壊したのが…。
関心があるのではなく、普通出頭と言えば警察のイメージだったので事情が分からないと違和感がありました。
記事の内容だとベテランになると初心を忘れて暴力を振るうとなっています。
しかし、私には忙しくてとか、他に相談する相手がいないとか、園長は何していたの?とか、色々状況を察してみたくなります。
こんな言い方は相応しくないのでしょうが、既に現場にいるのが適当でないポジションだったのかと思います。
つまり、半分くらいは事務所にいるなり何か企画したり、他との意見調整するコーディネーターの仕事みたいな事をしてでも冷静になるべきでした。
絶対にしてはならないのは子供に手を出す事ですから、幾ら苛立っても冷静になって笑顔になれるような気分転換が必要なのです。
仕事上優先するべきなのが崩れてしまった時は外すような事をするのが園長の仕事なのかと思います。
テレビで流れていたので懸念しています。
吉本はこれまでの事もありますし、ましてテレビでは刑事罰に相当するような悪質なものでは?というようなニュアンスでした。