johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

菅首相 東日本大震災の被災地を訪問 福島

2021-03-07 08:22:00 | ニュース

> 「タンクが増加し、敷地が逼迫してきている。いつまでも決定をせずに先送りすべきではない」としたものの、「政府が責任をもってしかるべき時に適切に判断する」

これはそう言う政治的な判断ではなく、住民や漁業関係者などの意見が優先ですよね。
タンクが無くなれば良い話ではなく、環境汚染を避けるのが優先なんです。
つまり、それに相応しい方法が無い以上、軽々に話すのは禁物です。

また、帰還困難区域についても将来とか漠然と言うのではなく、いつを帰還目標にするのか、それに向けてどんな施策をするのか、などを述べないなら政治家の公約的な話です。

何故こうも準備不足な状況で出かけてしまうのか、原因は官房長官に有るのかと思います。
本来、スポークスマンであるので政府がどのようにしたいのか表現出来る資料などを用意するべきです。
せっかくこの時期に被災地へ赴くのに何も土産無しに行ければ、それは関心が薄いと思われます。
現実、準備不足で何も進展を期待させるだけの話をしていません。

例えば、これから10年間の緩い構想だけでもスケッチした話を出来る資料は用意した方がよかったのです。
ちなみに重点プロジェクトは下記のようです。

浜通りだけでなく、福島県全体で盛り上がってイメージの刷新を出来ればと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手研究者支援事業に252人選出 最大5000万円支給

2021-03-07 08:00:00 | ニュース


これ自体は大変に有り難い話です。
研究するにしても大半は予算の範囲内であり、大きな設備等を入れるには苦労しますから。
ただ、国からの研究費で研究する対象が国立大学なのが気になりました。
意図しなければ、私立や他の研究機関なども並んだのかと思います。
それに中国や欧米で特許・研究成果を出しているのは民間です。
外国も民間を支援、奨励しているのでしょうけど数とか多いと言う指標を当てにして良いのかも気になります。
無給研究員ような存在もありましたし、その存在で大変な事件に発展した理化学研究所の事もありました。
しっかりとした審査を出来るような制度にしないと蓋を開けてみたら、いい加減なものと言う訳にはいかないのです。

何より成果、評価の在り方とその継続的な出資者へのバトンタッチなのかと思います。
成果、評価は出来るだけ数値化して誰もが分かり易いものとしなければ総合的な判断とかだと次の出資者が出てきません。
それに極論、幾ら儲かるのか計算出来ればそれこそ次にその人を欲しがる企業は多いのかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKIOが聖火リレー辞退=窪田正孝さんも―東京五輪

2021-03-07 07:39:00 | ニュース
棄権すると書かないのが意図的な感じがします。
本来なら名誉な筈なのに、辞退するのが恰もコロナ禍での意見行動にしていませんか?
都合が悪くなったように書くのも本当に都合を優先するのかや計画的に避けても良かったのではとなります。
世論の調査結果、
何しろ、中止や延期が過半数な以上、参加するのもイメージの問題に関わるのか懸念されます。
3月に走って、開催時期の状況は分かりませんから更に悪化していたら中止とかもあり得そうです。

個人的な所感としてマスコミが流れを作るのは反対なだけで、タレントさんが個人的に参加を辞退するのは勝手でしょう。
しかしながら、管理している事務所にすれば日程調整も出来ないのかとなります。

結果として個人の尊厳は尊重されても、その所属する事務所等で世間が盛り上がると参加、世間が感染の恐れがあると棄権と言うのはご都合主義なのかと思います。

仕事の減っている状況での判断なので悪く言うのも良くないのでしょう。
だから、マスコミが同じようなニュースを何回も報道して流れを作るのが影響するのを考えておくべきです。
ボランティアの不参加についてもそうでしたが、コメンテーターの一部の人や野党がそれを利用して何か意見形成を図るのは邪道です。
おそらく、中止になればそれはそれで評価されますよね。
感染のリスクを回避したのだから。
つまり、常識の範疇を逸脱して扇動的に故意に流れを作るのは報道関係がする行為ではありません。
また、有識者や模範的なコメンテーターならそれを利用してオリンピックへの中止などを喧伝しません。
そろそろ決まるであろう事への影響を与えない雰囲気にするのも報道なのかと思います。
英国の新聞などのような態度こそあるまじきなのかと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする