現実的には越境自体が危険だ。
> 新型コロナの世界的感染拡大を受け、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な北朝鮮は、国境を封鎖して徹底した防疫対策を実施。金正恩朝鮮労働党委員長は8月、中朝国境沿いに「緩衝地帯」を設け、侵入者への射殺命令を出したとされる。
知っていたなら、無闇に越境すべきではなかった。
医療のレベルの問題で人を殺すのは些か蛮行な訳で朝鮮語どうしなのだから、戻るように威嚇できたのではないか?
ただ、北朝鮮にしてもそれなりの反応はして見せても韓国がその点をフォローしなかったのでは?
例えば、薬や医療機器などで譲歩していればその後ももしかすると違う態度になったかもしれない。
>マイナス寄与度は14.72円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、アドテスト <6857>が6.46円、TDK <6762>が4.31円、ホンダ <7267>が2.73円、信越化 <4063>が2.15円と続いている。
半導体製造装置、半導体材料、電子部品など中国の出荷の影響が出ているのかと推察とします。
ホンダは下記のような感じなのに…。
>トヨタ自動車7203.Tやホンダ7267.Tと合弁事業を展開する広州汽車集団(GAC)601238.SSのゼネラルマネージャーは、今年の年間販売は増加するとの見通しを示した。
こんなお店で何か作れるような人が居ると想像するだけで興奮します。
でも所詮、最初から3Dの図面とか有るのかと思いました。
検索したら既に学校では教えているのですね(驚き)
それとやはり3D設計みたいでCADで書いて図面を起こすみたいです。
3dデータ 無料ダウンロードで検索するとやはり出てきました。
興味はあるけどなかなか手が出ないのです。